2019年 07月 31日
Bスポット治療10回目
加えて
昨日のガサガサ声をご相談し
声帯を診察して頂きました
少し浮腫んでいるけれど
それは、やはり、
「潤い」が
失われている事が
原因ですね、と。
この猛暑で
体の水分が失われ、
声帯にも影響大、
なのですね。
1日2回の吸入薬も
処方して頂きましたが
それ以外にも、
「生理食塩水で
吸入する事を
オススメしますよ。
喉は、びしょびしょに
してくださいね」
と言われました(笑)
こんなチラシが院内に
置いてありました。
興味大!
2019年 07月 30日
オペラ「カルメン」最終稽古
小道具等の無い、
ゆる〜い感じの
通し稽古となりました。
喉の調子が何故か
いま三(イマイチじゃなくて)
でガサガサ(涙)
試したい歌い方があったので
アリアは抜かずにトライ
マエストロの作る心地よい音楽と
オケ合わせの感覚が
残っていて、
発見も多かったけど
もっと実力があったら
ビゼーの音楽に
応えられるのに、と思った。
来世に期待だな(笑)
さて、
私のスカートが
意外に派手だったよー(笑)
いよいよ劇場入りです。
2019年 07月 29日
8月4日のカルメンに向けて
絶賛稽古中ですが
来年3月に
栄フィル主催の
カルメン公演があります
ミカエラを歌わせて頂く他、
合唱指導員としても
関わらせて頂きます。
絶賛、合唱団員募集中!
2019年 07月 29日
トスカ役という事で
皆さまからの差し入れは
華やかそのもの!
トスカ・ワイン!
TOSCA♪クッキーー!
CHAN LUUの
ブレスレット!

メッセージカード
めっちゃオシャレ!
BRAVOカード!
差し入れのど定番
顔パック
さてさて
このパッケージ!

こんなに可愛いお菓子でした!
びっくりぽん!

こんなオシャレなもの
どこで売ってるんだ?!(笑)
トスカと言えば
薔薇よねー!と。
2019年 07月 29日
NHK BSプレミアム
ウィーンフィルの野外コンサートを
聴きながらトスカ公演の振り返り
(やっとトスカ以外の音楽を
聴く気になりました(笑))
女性楽屋は
子供達とも一緒
1幕衣装
スカルピア役の別府さんが
いらっしゃらないケド
男性楽屋で。

2幕衣装
拵えを手伝うママたちと
わちゃわちゃした
感じがリアルな楽屋感(笑)
リリカの皆様と
プッチーニの音楽と
そこに描かれているドラマを
創る事が出来て、感謝です。
2019年 07月 28日
今年1番、いや
人生で1番の山場が
終わりました。
①昨日の「トスカ」夜公演
からの、
②今日の昼間
「カルメン」オケ合わせ
というスケジュール
このスケジュールを乗り切れるかどうかが
トスカをお引き受けする時の
最大の難問でした。
(カルメンを先に
お引き受けしておりました)
昨日の本番も
今日のオケ合わせも、
歌には
たくさんキズがあったけれど
でも、健康な
カラダと
ココロと
ノドが
すべての音楽を
受け止めてくれて
プッチーニと
ビゼーの音楽の中で
生きていられた、
そのことに
只々、感謝でした。
喉の治療は現在進行形だけど
春にドン底を過ごして、
それを考えたら、
信じられない!!
神様のなさる事は
ホントに分かりません(笑)
始まる前
休憩中
オケ合わせ終了後
2019年 07月 25日
オペラ「カルメン」
衣装付き通し稽古
家での発声練習で
トスカも歌って、
さて、通し稽古!
と、ミカエラを歌ったら
声がめちゃくちゃ不安定!
イタリア語では支えられた子音が
フランス語では落ちちゃうだなぁと
パニクりながらも分析
今回、こうやって
比較が出来るのが
2つの作品を
同時期にやるメリットだと
思っていますが、
声のコントロールは
中々思い通りにいかなくて
自分で自分にびっくりするばかり。
毎回、心臓に悪い(涙)
ダメ出し終了して
退館したのが22時。
皆様、お疲れ様でした!
今日の稽古場は
2019年 07月 25日
好きな紅茶と
好きな珈琲を選んだら
どちらもロイヤルブルーだった(笑)
ソプラノ
名古屋木の実さん
テノール
小林祐太郎さん
国立音大の
キラキラ眩しかった
黄金期の先輩方の
突然の訃報
まだ信じられない
2019年 07月 23日
オペラの稽古では
大きいピアスは邪魔なので
毎日、小さいピアス装着
同じものばかりで
少し飽きていたら
こんなセットを発見
その数、20ペア!
迷う〜(笑)
さて、
オペラ「トスカ」の
タイムスケジュールが出ました。
お越し下さる皆様、
御参考になさって頂ければと
思います。
17時開演
1幕 45分
休憩①20分
2幕 40分
休憩②15分
3幕 25分
19時30分終演予定
2019年 07月 22日
オペラ「トスカ」
衣装付き通し稽古
2日前から
お腹が痛くて
緊張モード(笑)
人生初!
全幕、通して
人前で歌いました。
全てに感謝感謝
なのでした。
パン屋さんのchalk artが
ラブラブだった!
トスカみたい(笑)
日常の“うふふ”な事
by mihokoasano914