2019年 05月 17日
東京駅にて
駅弁を買ふうふふ
選んだのは
コチラんらん
以前、新潟で食べたお米が
美味しくてびっくりクリ
うまうま
美味いっしょ!
2019年 05月 15日
今秋出演予定の
イタリアオペラ・コンサート
フライヤーが届きました。
ゴージャス(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
秋かぁ〜。
夏にある公演の事で
今は、
まだまだ頭が
いっぱいです(笑)
2019年 05月 13日
カラフルなディスプレイを見ると
撮らずにはいられない!(笑)
紙袋
菓子箱
こちらは
キャンディー屋さん
そして、こちらは
今日の私のワンピース
派手なんだか地味なんだか?!(笑)
2019年 05月 13日
栄区民文化センター・リリスホール が
6月から来年2月まで
耐震工事の為、使用不可になります。
今年に入って
3回、利用させて頂きました。
2019年1月30日
ブルーエコー演奏会
ロビーの天井デザイン♡
2019年4月19日
帆の歌
舞台上
集合写真に落ち着くまでの
オフショット
「ここ、空いてるわよ〜」
揃いました(笑)
2019年5月12日
フロイデ演奏会にて
こちらは楽屋
リリスホールは
ホール入口から楽屋への導線や
楽屋から舞台までのアプローチ、
楽屋から練習室へのアプローチなど
全てがコンパクトで
無駄のないホール設計
(楽屋と舞台の階が違うと、
ドレスを着て、ホントに大変なんです(笑))
さてさて来年までの
お別れです。
あっという間なんでしょうけど(笑)
2019年 05月 13日
栄フロイデ・コール
第1回 演奏会が開催されました。
富澤先生のご指導が受けたいと
発足した合唱団ですから
先生のご指導のもと練習を重ね
先生の指揮で歌われたこの日は
一生の宝物かと思います。
本当におめでとうございました。
左から
テノール辻端先生
ピアニスト田中先生
指揮の富澤先生
そして浅野
頂戴した色紙

舞台上での花束贈呈は
合唱団の皆様からのお気持ちが伝わって
とても嬉しかったですし、
その後に頂いた色紙にも
ほっこり♡
本当に
ありがとうございました。
益々の御発展を心から
願っております。
2019年 05月 12日
今日の演奏会で
頂戴したお花
夜道で見つけた
薔薇
ピンク色のお花に
癒されております
2019年 05月 11日
ん?コレ、もしかして!
タンポポ?!!!
巨大化し過ぎに
思わず二度見!
Σ(-᷅_-᷄๑)
2019年 05月 10日
今、上野や六本木の美術館でも
ウィーン展示ですが、
こちらの目黒区美術館へ
グラフィック展
盗撮じゃないんです(笑)
こちらでは展示品も
撮ってよいとの事でした。
歌曲コンサートの
プログラム

白雪姫の小人
トランプデザイン♡

チラシも超素敵
チケットもイイね〜。
生まれて初めて行った外国が
ウィーンでした。
たくさん歩いて
色々な所へ行き
其処此処で
これらのデザインを目にしたので
私にとって大切な思い出なのです。
2019年 05月 09日
花壇にいつも綺麗なお花を咲かせている
ご近所さん
ちょうどいらしたので
「いつも楽しませて頂いています」
とお声がけしたら
「剪定しているの。
持っていかれる?」と仰って。
遠慮なく頂きました♡
花びらが
ふわふわ
2019年 05月 04日
東京ドーム41個分の広さ!
とても歩けないので、
自転車でサイクリングロードを
回りました。
①ランドマークスペース
青空に観覧車が映えてます
②海べりには広い砂丘
珍しい地形らしい。
③湧水地もありました。
④未来都市のような
マンホール
⑤版画のような
マンホール
⑥オマケ
少年の恐竜リュックにキュン♡
そして、
お花より石に夢中な姿にも
キュン(笑)
日常の“うふふ”な事
by mihokoasano914