2019年 10月 11日
昨日の舞台写真を
頂きました。
ドレスがボリューミーなので
座ると
チマチョゴリ風だった(笑)
隣にいるスズキに
話しかけている、之図
私が、間奏(鹿野さんのソロ)を
聴いている之図
2019年 10月 11日
友人に誘われて、先日、
「ラ・マンチャの男」を観劇
77歳の松本白鴎さん
27歳で初演し50年
演じた数は千回を優に越え
それはもう、
セリフも動きも感情も
ドンキホーテそのもの
名曲「見果てぬ夢」の
訴える力は理屈を超え
そこにいる全ての人琴線に触れ、
まぁ、すごいコトに。
帝国劇場
ロビー
等身大より大きい
パネル(笑)
素敵なデザインだったので
資生堂パーラーとコラボした
クッキー缶を買い求めました。
クッキー缶に入っていた
帝国劇場の歩み
浅草オペラの稽古で
この時代は
「今日は帝劇、明日は三越」が
流行りだったんだよ!
と教えて頂いていたので
「知ってる〜!」と思いました(笑)
〜オマケ〜
帝国劇場へ向かう途中、
たくさんのお巡りさんが
通りをガード
すると
黒塗りハイヤーの一団が
もしや?と思ったら・・・
天皇陛下と雅子様!!
もちろん、車の窓は全開
天皇陛下とは目が合って!
(と、そこにいた全員が思った(笑))
その向こうには
雅子様の後頭部
(反対側に手を振っていらしたので)
おーーーー!!と
密かに大興奮
日本国民が誰でも知っている
カリスマを、期せずして
お2人も目にした
日本の中心、
丸の内なのでした
╰(*´︶`*)╯♡
2019年 10月 11日
昔は体育の日でしたから
なんだか祭日感が抜けない
10月10日
そんな昨日のアレコレ
①ハンガー
栄公会堂和室楽屋の
ハンガーラックは鴨居
ドレスを掛けるハンガーを
持参し忘れ
隣の楽屋から拝借
座布団を出そうと
押入れを開けたら、
おーーー!!
山積み(笑)
②ラグビー熱は栄区にも!
③子供の頃から知っていた
実家すぐ側の日限山地蔵尊
初めて御参りしました。
高野山真言宗でした!
七福神も祀られていたので
芸術の神様、弁財天様に
御参りさせて頂きました♡

④先日の柏陽祭での演奏写真
シニア連合事務局様から頂き、
改めて、良き思い出。
日常の“うふふ”な事
by mihokoasano914