2019年 09月 28日
素敵なサロンホールへ
今年7月の童謡コンサートに
御出演頂いたテノール西岡さんの
リーダーアーベント
(ドイツリートのリサイタル)
素敵な会場でした。
終演後に
ピアニスト鹿野さんと3人で。
とにかくドイツ語が
美しくて、
不明瞭な所が全く無い!
もう神の域!
そして、
若々しいテノールの音色が
語るシューマンの
詩人の恋の物語が
甘く切なくホールを満たし、
幸せそのものでした。
本当にBravo!!!!!!!!!!!!!
初めてお聴きしたピアニスト
田中さんの音色にもうっとり。
Braviiiiiii
2019年 09月 28日
秋晴れの土曜日
栄区柏陽高校
文化祭へ
指導している
栄区シニア・コーラスが
歌わせて頂く為に伺いました。
先ずは地区センターに
9時集合。1時間練習。
テクテク歩いて高校へ
今年で3回目、
中庭での野外ライブ(笑)
初めての時は
どーなる事かと思いました(笑)
お陰様で慣れました。
出番は11時頃で3曲演奏
①エーデルワイス
②埴生の宿
③栄区讃歌(わが町に寄す)
シニア事務局の方も
お越しくださり
ありがたいコトです。
終わって写真撮影していたら
可愛い女の子が
声をかけてくれました。
見覚えが??と思ったら
一昨年、音響セッティングをしてくれて
高校生だった葵ちゃん!!!!!
忘れもしません、
マイクがハウってしまい
ボリューム調整に苦労していたので
演奏を止めて、
敢えて、声をかけて
名前を聞いて、
同級生が「葵ちゃん、ガンバッテー!」
って応援してくれて、
葵ちゃん、思わず涙!
なーんて事がありました。
葵ちゃん
忘れられない思い出って
言ってくれて。
卒業して大学一年生になったけど、
ステージを見に来てくれたとの事。
何て嬉しいコトでしょう♡
こんな再会、
あーー、嬉し過ぎます(≧∇≦)
日常の“うふふ”な事
by mihokoasano914